豆苗・・・いぢらしい奴。
我が家は、母が家庭菜園をやってくれているから、野菜は殆ど買わないのだけれど、スーパーで豆苗が妙に目につくって瞬間がある。
なんだろうか。
豆苗オーラとも言うべきそのオーラに導かれて、ついつい手に取ってしまう。
豆苗・・・にくい奴。
ご存知の通り、豆苗は安くて栄養たっぷり。
しかも一度使った後もまた・・・ってことで、コストパフォーマンスもばっちり。
なかなかに優秀。
で、1度使った後の豆苗を育てることになる訳だけれど
これがまた、結構楽しいのよね。
台所の隅で、伸びてゆく豆苗。
「おおー随分伸びたわね。」
そして、2回目の収穫。
で。
2回目収穫して、大体満足していたのだ。わたくし。
「御苦労さまでした」って2回目の収穫後、豆苗とはさよなら。
グッバイ。アデュー。
でも、先日、わたくしの中のけちんぼさん、もとい、研究熱心さんが
「いけるかもよ?」と囁いた。
「駄目でもともと。ちょっとやってみましょうよ。」
で、3周目。

ぽやぽや。
ぽやぽやである。
さすがに2周目の勢いは、ない。
だけど、ほら。
いけてんじゃない??

ぽやぽやだけどさ~~~。
豆苗・・・いぢらしい奴。
たとえ周回遅れでも、前回の記録は塗り替えた。
しっかり結果を出してくるランナーのようだ。
うんうん。
その姿に、わたくしが行くべき姿、
「何か」を感じる・・・いや、食べるばかりである。
我が家は、母が家庭菜園をやってくれているから、野菜は殆ど買わないのだけれど、スーパーで豆苗が妙に目につくって瞬間がある。
なんだろうか。
豆苗オーラとも言うべきそのオーラに導かれて、ついつい手に取ってしまう。
豆苗・・・にくい奴。
ご存知の通り、豆苗は安くて栄養たっぷり。
しかも一度使った後もまた・・・ってことで、コストパフォーマンスもばっちり。
なかなかに優秀。
で、1度使った後の豆苗を育てることになる訳だけれど
これがまた、結構楽しいのよね。
台所の隅で、伸びてゆく豆苗。
「おおー随分伸びたわね。」
そして、2回目の収穫。
で。
2回目収穫して、大体満足していたのだ。わたくし。
「御苦労さまでした」って2回目の収穫後、豆苗とはさよなら。
グッバイ。アデュー。
でも、先日、わたくしの中のけちんぼさん、もとい、研究熱心さんが
「いけるかもよ?」と囁いた。
「駄目でもともと。ちょっとやってみましょうよ。」
で、3周目。
ぽやぽや。
ぽやぽやである。
さすがに2周目の勢いは、ない。
だけど、ほら。
いけてんじゃない??
ぽやぽやだけどさ~~~。
豆苗・・・いぢらしい奴。
たとえ周回遅れでも、前回の記録は塗り替えた。
しっかり結果を出してくるランナーのようだ。
うんうん。
その姿に、わたくしが行くべき姿、
「何か」を感じる・・・いや、食べるばかりである。